就活 ニュース 子供 http 就職活動 中小企業 新卒 遊園地 archives 年収" />
SSブログ

オワハラとは?代表的な事例はコレ! [オワハラ]

就活生の皆さんお疲れ様です。

image96.jpg
http://koyoinoneta.com/archives/593.html様より引用

平成28年度の新卒就職活動で
オワハラ問題が起きていますね。

オワハラとは「就活終われハラスメント」の事です。

就職活動の期間が短くなったので
企業の苦肉の策なのでしょう。

一般的にオワハラとは
どんな事例があるのでしょうか?

調べてみました。



スポンサーリンク






オワハラとは?



オワハラとは
冒頭でも書きましたが【就活終われハラスメント】
の事です。

企業が内定者に対して
他の企業にエントリーしないことを
強要するという内容です。

平成28年度の就職活動は
今年の4月から行われており
現在の7月でも深刻な問題になっています。

オワハラについて調査したニュースにて
明治大学の調査では3月1日から6月末で
オワハラを受けた学生232人に上っていたようです。


これは昨年度の就活と比べて
オワハラによって
相談件数がなんと45%も増加したようです。

なんだかバブルの頃のような
囲い込みを思い出しますね。


オワハラが起きた背景に最近は少子化で
子供が少ないので働き手が少ないと考えられるでしょう。

またネットの普及で
年収や福利厚生などいい部分も悪い部分も
見えやすくなってしまっていることから
学生の選択が多種多様化してるんでしょうね。



スポンサーリンク






オワハラの事例とは?



このオワハラの事例とはですが、
結構な数があるようですね。

その中から3つほど
オワハラの事例とは?として書かせてもらいます。



① 就活を終わりにすれば、この場で内定(または次の面接への合格)を出すよ。
  なんでもその場で他のエントリー先の企業へ電話をする企業もあるんだとか・・・


② 他の選考へいけないように、わざと面接や研修の日程を入れる。
  (または次の予定を教えない)
  これは困りますよね・・・
  エントリーしている企業の予定を完全につぶしてきていますよね。

③ その場で内定書・誓約書を書かせて入社の確約を迫る。
  実力行使ですね!
  その学生に考える暇や相談する機会を無くしていますね。


このようにオワハラの事例とはで
書かせて頂きました。

企業側が学生に行うオワハラは激化しているようですね。

ただこの背景には8月1日から始まる
大手企業の選考を前に中小企業の苦肉の策なんだと考えます。

どうしても最近の傾向としては安定志向に
なりつつあるので、大手企業がまぶしく見えてしまうんですよね。


ただ私が考えるに
オワハラは確かに許されるべきではないと思います。

この記事では事例として書かせてもらいましたが、
企業としても経営していなければいけません。

学生も遊園地に遊びにいくわけではありません。

企業は多少なりとも
熾烈を極めて経営を乗り越えているのです。

学生は学生気分が抜けないといいますが、
最初の洗練なのかもしれません。


ここで重要なのは
学生自身が自分で選ぶから就職活動なのです。

確かに面接をして適正があるか選ぶのは
企業側ですが、働くのは学生です。


オワハラでも世間体でも無理をして
入社すると待っているのは退社や精神を病むことになります。


まだ外からだと
その企業の本質は見えないと思いますが、
担当した人間を見るだけで大体わかるんです。


本当にこの人と働いたら
良いのかな?とこれから大企業の選考が始まる8月を
一生懸命生き抜いてほしいです。



スポンサーリンク




nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:ニュース

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

トラックバック 0

トラックバックの受付は締め切りました

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。